スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.01.05 Sunday
  • -
  • -
  • -

締めは・・・!

     しら土モンブラン

12月21日 今年最後のクラスカフェランチ、しらつちまゆみさんによるデザートのモンブラン。
たっぷりの日高の栗のクリームが乗り、中にはスライスアーモンドのプラリネがところどころに忍ばせてありました。 坂本美雪さんのごろんと栗の乗ったモンブランと共に 栗がよくないと言われた今年にも拘わらず、お二人ともおいしい栗のスイーツで今年を締めくくってくれました。来年はお二人の繁忙期を外して 又お願いしたいと思います。

さて、25日はSさん宅で 恒例のチーズパーティにおよばれ!!受験などで2年ぶり、今年も めったに味わえない各種高級チーズの競演でした。前菜には 細かい作業を得意とするSさんならではのつまめるつまみ、〆は カップに入った2種のシャーベットともう一人のSさんのぐっと濃厚なチョコレートケーキ。ちなみに私は パン・オ・ノアとカンパーニュを焼いて ブイヤベース風スープを持参。かなりの量のワインと共に 全ておなかに納めて幸せな2010年のX’masとなった。

      チーズアラカルト
      前菜

      パンのノア
 
      ブイヤベース
      鯛のかぶとで出汁をとり、トマト缶とサフランなど・・・これから 合体する!

クリスマスが終わりほっとした。子供が小さい頃は 飾り付けやちょっとごちそうを作り、記念撮影などしていたが 今では一緒に夕食を囲む時間もばらばらになり 街には11月からデコレーションが溢れていることに食傷気味・・。だから家の中の飾りはできるだけシンプルに。だって数日したらお正月がやってくる・・・。クリスチャンでもないし。ただ プレゼントは欲しいし ちょっとご馳走も食べたい!かなり都合のいいクリスマスになっている。きっとあと数年したら 完全に大人だけのこの日を迎えることになるのかな。さびしいような嬉しいような。 でもこうやって気の合う友人たちとの家飲みスタイルは永遠に続くことだろう。 そうありたいと願った聖なる(?)一夜でした。

今週の知ちゃんランチ

      知ちゃんランチサラダ
ドレッシングが抜群においしい焼き野菜添えサラダ

      知ちゃんランチプレートとお吸い物
きのこのお吸い物とプレート。先週は海老挟み高野豆腐でしたが さんまの実山椒煮に変わり、レンコンバーグが一つになって切干大根に。どれもしっかりおだしが効いておいしそう〜〜

テイクアウトのおそうざいには 大根の海老あんかけや おからチキンボールなども!ご近所さんにも好評だったので また来年も企画します!

     
      抹茶寒天
締めは クラスカフェの あっさり抹茶寒天。四角い白いお皿、夏に西荻窪の山田古道具店で2つ買って 使い勝手がいいのでもっとあったらな・・・と思っていたところ 川越のうたかたさんで見つけ、追加購入。箸置きは 大好きな井上由季子さん(京都のモーネ工房)デザインのもの。寒天、きれいに四角く切ったりするのが苦手です・・・

来週の火曜日 21日はしらつちまゆみさんのスペシャルデザートランチ。白土さんはお菓子、オブジェ、布モノ、そしてお料理etcとマルチな作家さん、今上福岡のギャラリービルネのクリスマス展にも多数出品されています。 でも彼女の生ケーキが食べれるのはクラスカフェだけ!まだ若干お席があります。シチューポットパンのランチと合わせて召し上がれます!


今月の教室のメニュー

     シチューポットパン

12月なのでちょっとごちそうメニュー。シチューの入ったカップの上にパイがかぶせてある、あれのパイをパンに変えて。パイよりあっさり 焼きたてをいただく。ちぎってシチューを浸してもよし・・。アツアツを頬張れば、体も芯から温まります!
    

          シュト―レン

もうひとつはやっぱりシュト―レン。うちのは 市販のようなお菓子タイプではなく、あくまでもパン。 何週間も日持ちがしないが ふんわりとした生地にラムレーズンやくるみ、スライスアーモンドがたっぷり。これが濃いめに入れたコーヒーに合うのだ〜


今どきの・・・そして もくもくと。

               ヘッドドレス
12日、日曜日に成人式の前取りがあった。RAWAの岩田さんに作っていただいた髪飾りがうす紫の着物とよく合い お陰様でオリジナルな素敵な仕上がりになりました!しっかし今どきの着物ヘアー、セットの最中に ギャル髪にしないで!と茶々をいれたもののしっかり無視され 盛って垂らした今どきのお嬢さんになってしまった。(ヘアメイクの女の子達がみんな金髪ギャルだったので仕方がないか・・・)でも本人はとても気に入っていたようなので 良しとしなければ・・・

数日後 うちではこの時期の大仕事、柚子胡椒作りに新じいがはげんでくれました。これを作り始めてかれこれ10年弱になろうか、今ではこの柚子胡椒なしで我が家の食卓は考えられない。いわゆる九州の柚子胡椒と違うのは 摘果した青柚子を使うのではなく 完熟の今の柚子を使い、果汁もたっぷり、塩はほんの少しでかなり柚子の香りと果汁感を味わえるのだ。焼いた揚げに葱と一緒に乗せてポン酢をかけたり うどんに鍋に・・・。青柚子胡椒は 柚子の摘果までまだ青い唐辛子をたっぷりの塩でまぶして保存しておくので かなりの塩気がある。こちらは保存が効くが うちのはきかないので 1年分を作り、小分けして冷凍保存しておく。ときどき売ってほしいと言っていただくが 無農薬の柚子が手に入りにくいので勘弁してもらっている。もし無農薬の柚子が手に入ったらぜひお試しを!作り方はご指南いたします!
     柚子しごと

12月9日、おそうざい知ちゃんとコラボランチ

       知ちゃんとコラボランチ

今日のランチメニューです!
*きのこのお吸い物  丁寧に出汁をとり 型抜きされたお野菜で彩りを添えて・・・
*焼きかぶとごぼうのサラダ 10種の野菜に オリジナル濃厚ドレッシングを添えて・・
*高野豆腐の海老挟み煮、レンコンバーグ、胡麻味噌酵母パンにきんぴらとチーズをのせて・・・

このほか、パンはクルミのパンオノア、マロンマロンベーグル。奥に見えるちまきや その他テイクアウト用のおそうざいも沢山作ってきてくれました!
17日も まだお席があります。ご予約はこちらまで→curasucafe2005@hb.tp1.jp
今日は坂本美雪さんのデザート、モンブランも好評いただきましたが 写真を忘れました・・・
今夜はうちも 知ちゃんのおそうざいでおいしいお酒をいただきます〜!

12月9日 本日のメニュー

     金子農園より

この立派なお野菜たちは 今福の金子農園の無農薬野菜!うちも夫が畑を借りて日曜ファーマーをやっているが こんなに見事な野菜にはなかなかお目にかかれない。そこはやはりプロ!土から違うということか。どれも味が濃くて 野菜だけで立派なメインディッシュになりえる。今は充分に収穫のある時だけ分けてもらっているが いつもこの野菜たちを見た瞬間に こうして食べようとか これも作りたいとか創作意欲が湧いてくる。といっても野菜の味を生かすシンプルな料理だけど・・・。
ということで 今日のランチは蒸し野菜に決定!アンチョビソースと梅塩を好みでつけて(料理の写真がなかった・・・)
           桜あんぱん
久しぶりにあんパンも焼いて。甘さ控えめのランチあんぱんです。

三浦のパン屋 充麦(みつむぎ)

       充麦
 
5日、日曜は法事で三浦に行った。前日に情報通のSさんから 充麦のことを聞き、朝一で行ってみた。見事なくらい、パン屋を始めるための内装は何一つされていないような潔い店内。右に少し見えるのが溶岩窯で、そこから今ちょうどプルマンが焼きあがって型から外されたところ。並んでいるパンは どれもこれも力強い!白と全粒分のバゲット2種、プルマン、モーんブレッド等かいました。小麦から自家栽培しているだけあって そのこだわりがかみしめるとしっかり伝わってくる風味豊かなぱん達。
ちょっと遠回りした甲斐がありました。 これから一つ 田舎に行く楽しみが増えて嬉しい〜〜
   
       
         新じいの手仕事

夫が通勤途中の農家で分けてもらった柚子!これから1年分の柚子胡椒ができる予定。
うちのは青いのではなく この完熟の柚子と畑で採れた唐辛子でつくる。柚子の香りが残って これからの季節 鍋には欠かせません!

12月9日

 9日 “おそうざいの知”さんとのコラボランチは 定員に達しましたので 締め切らせていただきます。17日、21日はまだ余裕があります!

いにしえフットケア 和ぐ(ナグ)さんの個別ケアのお知らせ と・・・

         

少し前、声楽をやっている友人がリサイタルを開いた。埼玉芸術劇場の小ホール、芸術劇場の名にふさわしく 内装は黒で統一され ワインヤード方式の客席の真ん中に広いステージ、ダンスありクラリネットの重奏ありのまるでプロのようなプログラム構成で大いに楽しませていただいた。そのリハーサルの合間に食べる軽食を頼まれ 楽屋に届けたベーグルサーモンサンド。

2011年 1月25日(火) 結城より 和ぐさんによる出張フットケア を行います
和ぐさんは5周年記念のワークショップイベントの6回目に来ていただき 冷えとり講習会をしていただきました。私はその後個別ケアで 爪のケア、角質ケアをしていただきましたが ケア後の自分の足は 今まで見たことのないくらい ふっくらしっとり そのまま飾っておきたい(!)ようでした。なんといっても 着地感が違います。もちろん見た目だけではなく ふっくらしっとりしたということは 血行が良くなり 昔から言われている “血の道”が通ったということらしい。 足元から冷えるこれからの季節、毎日支えてくれている自分の足をいたわってみませんか?

*爪のケア(爪の切り方で指先から温かくなる医療関係者注目のケア)
       手・足 各¥3150
*角質ケア(足裏が柔らかくすっきり。専用の紙やすりを購入いただきます¥945)
       足裏   ¥2100 

等 詳しいことはメールにてお問い合わせください。 curasucafe2005@hb.tp1.jp

やってしまった・・・

 一人の1日の持ち時間を10とした場合、私はその6を使って 30ほどの事柄を 浅い息でせかせかと(ときどきつまずきながら)こなしている。 残りの4は何をしているかというと ぼーっとしているか だらっと怠けているか、つまずきを修正する羽目になっている。 でも人が見るのはその6の部分なので 三木さんはいつも忙しそう・・・ということになる。 一方、いつでもゆったりしている人は 10のうち9をつかって 慌てることなく一定のリズムで一つ一つを丁寧にこなしている(のだろう)。だから 失敗も少ないし取りこぼしも少ない(と思う)。そんな人を見るといつも反省し ゆったり丁寧に・・・と思うのだが 性分というものはそう簡単に治せるものではないらしい。
はぁ・・・。でもせめてこれからは 車で出かけるときは 大きく深呼吸してからアクセルを踏もう。


ABOUT ME

CATEGORIES

CALENDAR

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< December 2010 >>

ARCHIVES

LINKS

SEARCH THIS SITE

OTHERS

MOBILE

qrcode

PR